こんにちわ!
楽しいGWも終了し、日々の日常に追われているyukkyです!
GWといっても娘が友達と約束して出かけちゃったり、
GW後半はあいにくのお天気だったので
ほとんどお出かけらしいお出かけはできずでしたが、
お家の中でゲーム(Switch、ボードゲームなどなど)をして
ワイワイと楽しんでいました♪
子供が家にいるとパソコンを触る暇もないので、
しばらく更新はストップしちゃいました!(;’∀’)
今日からまた内覧会の続きを書いていきまーす!
それでは、本題へ!
今日は洗面所について紹介していきます(^^♪
洗面所の間取り
after
写真ではわかりづらいかもしれませんが、元和室の場所に洗面所を作ってもらいました。
今はウォークインクローゼットの場所ですね☆
洗面所のbefore→after
うわぁ~こうやって並べると一緒のお家とは思えないですねー( ゚Д゚)
築40年のお家についていた古い洗面所は取り外し、
ネットショップで購入した2ボウルカウンターをとりつけてもらいました。
洗面所でこだわった点
2ボウル洗面カウンター
家をリノベーションするときに、
どうしてもとお願いしたのが、2ボウル洗面台。
以前の賃貸アパートではごく普通の洗面化粧台がついていました。
朝の込み合う時間帯、洗面所の取り合いでイザコザがちょいちょいありました。
できれば朝から喧嘩なんかしたくないし…ということで
絶対2ボウルで!!
と建築屋さんにお願いしましたが、
造作の洗面台は高い!
かといって大手メーカーの2ボウルは目が飛び出るくらいのお値段なので、
もっと安く手に入れるため、ネットで調べ、
プロトパートナーズさんにお願いすることにしました!
ネット販売なので、細かい仕様はメールや電話でのやりとりになるので少し不安でしたが、取付方法の説明も詳しく電話でしてくださり、寸法も問題なく収まりました!
見た目も想像通りで大満足♡
ちなみに私が洗面ボウルを探した時の条件が以下です。
① 奥行きが55cm以上
② 水栓金具の取付が斜めになっている
③ 洗面台の幅は自由に決められる
①奥行が55cm以上
奥行が広いとなにがいいのか
というと、洗顔の時、肘のあたりから水滴がポタポタと床に落ちにくいんです!
以前の家では夫がよく床に水滴をポタポタ垂らしていました。
それがすっごい嫌!だったんです!
自分で拭かないから!!
なのでそれを防止するためにも奥行の広さは最重要確認事項でした!
この洗面カウンターになってからは水滴が落ちなくなりました!
②水栓金具の取付が斜めになっている
水栓金具の周りって水が溜まって赤い水垢がついていませんか?
拭いてもすぐでてくるアイツ!
水栓金具が斜め取り付けだと、
水滴がボウルの中に垂れて流れてくれるので水垢はつかない!
カウンターとボウルが一体になっているので、掃除もしやすい(^^♪
掃除の手間が省け、見た目もスタイリッシュで格好イイので一石二鳥です♡
③洗面台の幅は自由に決められる
壁と壁の幅は決まっているので、既成の幅だけではなく、こちらの要望によって
カットしてもらえないと困りますよね。
なので、オーダーでカットできる商品を探しました。
カウンター下の可動棚は施主支給で物品は調達し、取付工事をお願いしました。
施主支給で造作洗面台を作ると、どれくらい安くなるのか、また別の記事で書きますね♡
一面鏡とトローリー
ものがゴチャゴチャするのが分かっていたので、3面鏡にして物を収納しようと
考えていたのですが、
夫が「いちいち扉開けて取るなんてしたくない!」
と強情を言ったせいで、一面鏡になっちゃいました。
以前の賃貸では鏡の横に物を置くスペースがあったので、それに慣れてしまったんですね。
見た目を気にしなければ、私も扉を開けるワンアクションなしに物を取りたいので、
夫の意見に乗って一面鏡に!
一面鏡もネットで注文。鏡の販売.comにて。
現在の洗面所↓
やっぱりゴチャつくな~って感じです(汗)
父が鏡ヨコに棚を一つ作ってくれたので、夫のものはここに収まるのですが、私の化粧品などを置く場所が…
そこで、ニトリで購入したトローリーワゴン
ゴチャゴチャしているので
ボカシを入れて(笑)
夫と共同で使っている化粧品もあるので、洗面台の間に置いて使用しています。
お風呂上りでよく使う保湿クリームなどもここに♡
洗面所で使う洗濯洗剤も♪
見た目はあれですが…(汗)使い勝手はすごくいいです!
それこそすぐ手に取れますからね(^^♪
邪魔な時はすぐに移動もできるし便利♪
鏡ヨコにもう一つの棚を作るまでの一時置き場にと思って買いましたが、
棚よりこっちの方が取りやすい気がして、このままでいいかな~とすら思っています(笑)
洗面台下の収納
洗面台の下は可動棚にしています。
造作棚の一番下は体重計が置けるよう下をあけています。
掃除もしやすいように♡
造作棚の柱を床とくっつけるために、L字金具を普通はよく使うのですが、
そうすると掃除機をかける時
カツカツ当たって微妙に邪魔になるだろうな~と思ったので、
建築屋さんに相談して、
斜めに釘を入れて外からは見えないよう茶色のシールで隠してもらっています。
ねっ!分からないでしょう?スゴイですよね~
見た目もスッキリ!掃除しやすい洗面所になりました!
下段の収納カゴは取り出しやすいよう取っ手付きのカゴにしています(^^)
まとめ
まだまだ改良の余地がある洗面所ですが、
今回リノベーションをするにあたり、施主支給で取り寄せた洗面カウンターは
思いのほか満足のいくものでした。
大手メーカーさんの洗面ボールじゃなくて品質とか大丈夫かな?と不安はありましたが、
5か月使用していますが、特に問題なく使用できています。
お手入れも中性洗剤で優しく磨くだけでいつでもピカピカが維持できるし、
蛇口のノズルも伸ばすことができ、水流もシャワータイプなど切り替えができます。
うちは施主支給に理解のあるリノベーション会社だったのでお願いできましたが、
納品日など色々な段取りは自分でしなければいけないので手間はかかります。
ちなみに鏡の発注が遅れ、工事期間が延び、迷惑をかけてしまったこともあります(*_*;
忙しくて手が回らない方はハウスメーカーや工務店経由でお願いすることを
おススメします。
洗面のリノベーションを考えていた時に
2ボウル洗面カウンターについてのブログを読み漁りましたが、
求める価格と仕様のものがみつからなかったので、自分で書いてみました。
2ボウル洗面カウンターを考えている方の参考になれば幸いです(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました!