yukky home
がんばらない シンプルな暮らし
Web内覧会

Web内覧会【浴室編】TOTOサザナの失敗&後悔

こんにちわ!yukkyです!

今日は浴室の紹介をしていきます!

お風呂は暖かさ!掃除のしやすさ!費用の安さ!を中心に考えました!

浴室のbefore→after

当初ついていたお風呂は古いお家でよくみるタイル張りでしたが、
新しく一新し、TOTOのサザナを採用しました。サイズは1616サイズです。

TOTOサザナの仕様

広さ

1616(一坪サイズ)


洗うときは洗い場に3人いると狭く感じます。
子ども二人で入るときは、先に一人を洗ってから浴槽に浸からせ、その次を呼びます。

滅多に3人で入ることもないので、普段1人もしくは2人で入るときは問題ない広さです。
掃除も拭く範囲が狭く時短になっています☆

お風呂が寒いのは嫌だったので、少し小さくても暖かいお風呂で満足です☆

カラー

 
   ホワイト(ラグ調)

 壁パネル
   ミネラホワイト

 アクセントパネル
   パティオベージュ


床はホワイトのラグ調にしました

ホワイトでもラグ調にするとグレーな感じになります。

ライトグレーのラグ調は少し暗い印象になったので、ホワイトに。

浴槽

 お掃除ラクラク人大浴槽 魔法瓶仕様

 ゆるリラ浴槽(ステップ付)

浴槽がキラキラしているので、高見え効果も♡

引用:https://jp.toto.com/products/bath/sazana/ TOTOホームページより

私は身長が低い方ですが、TOTOのゆるリラ浴槽では背が低いでも浴槽内ステップがあるので、そこに足をかけることで滑ることなくムリなく体勢をキープできます。


小さい子どもはステップに腰をかけることもできるので、
のぼせそうなときは少し体を冷やすことも!

また、浴槽の形状から節水効果もあります


追い炊きするときはステップ部分から熱いお湯が出るので、子供が腰かけているときは危険なので注意が必要です!!

ほっカラリ床

TOTOのお風呂といえば、ほっカラリ床。

引用:https://jp.toto.com/products/bath/sazana/ TOTOホームページより


TOTOのサザナにしよう!と決断をするに至った一番の決め手!


ショールームで床を踏んだとき、衝撃を受けました。

実際に冬場お風呂に入っても床が冷たくない!


子どもがシャンプーをするとき、まだ赤ちゃんみたいに寝んねで洗っていますが、
床に直接寝ても床が柔らかいので嫌がりません。

また、床の乾きが早く、夜お風呂に入っても朝にはすっかり乾いています。

私の個人的感想ですが、床に柔軟性があるからか、子どもが床でツルっと滑ることがなく、安心して子供とお風呂に入ることができています。

  お掃除ラクラク鏡

  縦長ミラー ツメ式
 W298×H950

鏡はなくてもいいかな?と思ったくらいですが、一応つけてもらいました。

こだわりもなかったのでコストを抑えて!標準より高さも低いものに。


最後に水拭きワイパーで2回ふき取るだけの簡単お掃除!

低身長の私でもラクラクお掃除♪

カウンター

お掃除ラクラクカウンター

カウンターはよく掃除を楽にするため、外すという方をよくみます。

うちも外そうかと思いましたが、

絶対いらない!

と言い切れる自信もなかったのでつけてもらうことにしました。

入浴後に浴室を軽く拭き上げますが、

カウンター周りは水切れがよくサッと一拭きキレイ!(水垢もナシ!)

拭くのさえ面倒だという人はつけない方がいいでしょう。

さほど苦なくできており、(自分の体を拭いたタオルで拭くだけなので。)物が置けるので助かることも多いです。

今は見ないフリをしている壁との設置部分、ここの掃除は大変なんだろうなと覚悟してます(>_<)

スライドバー

  コンフォートシャワーバー(手すり兼用)

  シャワーホースフック(メタル調)

シャワーバーは高さ調整ができるので、子どもから大人まで自分に合った高さで使えます

シャワーヘッドが重いからか、角度をつけすぎて斜めにすると、上からシャワーヘッドが落ちてきます!( ゚Д゚)

その時は頭に当たるので超痛い!!

角度には注意が必要です!

でも、ほっカラリ床なのでシャワーヘッドに傷はナシ!

ちなみにシャワーヘッドは好きなものをつけたかったので、最初から一番安いものに!

天井照明

シーリング照明1灯(LEDランプ)電球色

電球周りの掃除は面倒なので

凹凸がほとんどないシーリングライトにしました

この1灯で明るさは十分です♪

スッキリドア片引戸(W8000・H2150・ホワイト)

賃貸時代、開き戸で後から入ってきた人に背中をぶつけられたり、避けるために移動したり…、ということがあったので、今回は片引戸に。

引き戸なので、当然ドアの溝にゴミが溜まりやすいです”(-“”-)”

でもそれ以上に、子どもを洗い、外で待っている夫に渡すときもスムーズなので片引戸にして良かったと思っています。

滅多に掃除する場所でもないので…(ズボラゆえ)

フリーポケット

TOTO フリーポケット(W260)×3個

後からでも位置を変えることでできるよう、マグネット式のフリーポケットにしました。

以前賃貸で使用していたマグネット式の収納棚は、壁にくっついて剥がれなくなってしまう不良品でした(-_-;)

今度は安心なTOTOのものにしました。

定期的に外して掃除の必要はありますが、剥がれないということはありません。

ただ、マグネットの磁力がとても強く、剥がすときはおもいっきり引っぱらないととれません!

我が家の後悔ポイント

①ランドリーパイプは必要

我が家は浴室では洗濯物を干さない!

と決めていたので浴室暖房乾燥機をつけませんでした。

なので、おのずとランドリーパイプも除外しましたが、困ったことが…。

子どものオモチャ収納!!!

あらゆるところに転がっているオモチャ…
置き場所を定めようにも吊るす場所もない”(-“”-)”

ランドリーパイプがあれば吊るす収納ができたのにな…と少し後悔しています。

②タオルかけ、ラクかるふろふたがいらない

皆さんはタオルバーの位置、指定しましたか?

うちは見に行ったら、勝手についていました


収納棚を鏡近くの壁側面につけたかったので、タオルバーは入り口近くでもいいかなと思っていたのですが、それを誰にも伝えておらず…


施主支給だったので、もっと慎重に細かく伝えておかないといけなかったですね…。

収納棚を洗うために取り外すとき、

タオルバーいちいち邪魔だな~!(-_-メ)

とイラッとします。

それに今考えると、タオルバー別にいらんかったな~と

必要だったら、市販のマグネット式のを後から買えば、好きなところにつけられたのに…と。

ふろふたもほとんど活用機会がないので、(うちは一人が出たらすぐ次の人がはいるので。笑)いらんかったな~と。

そんなに汚れもしないので、あって困るもんでもないですが、使わないのなら外してもいいオプションだったなと。

まとめ

正直、サザナにして後悔したことより、サザナにしてよかった!と思うことばかりです(^^)

よく、ほっカラリ床は赤カビが生えやすいなどの記事をみますが、

2週間ほど放っておくと一部カビが気になるな~程度なので、私は全然許容範囲内です!

入浴中に気になるところをブラシでゴシゴシするとすぐにとれるので気付いたらこまめに掃除するようにするのと、2か月に1回防カビくん煙材をするだけで、毎日掃除する必要はありません。

オプションも色々あるので、実際に使ったときを想像して、減らしていくとコストカットにもなります(^^♪

壁が一面マグネットがつくので、あとから好きなようにカスタマイズも可能ですしね♡

また、サザナは割引率が高いので、機能からみてもコスパがとってもいいので、選ぶ価値はあるかなと。

サザナを検討している方に少しでも参考になれば嬉しいです(^^♪

それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございました!