yukky home
がんばらない シンプルな暮らし
おうち学習

「追い越し学習」断念…。徹底反復ドリルを始めてみる

この一週間は胃腸炎に順番にかかりドタバタだった我が家。

お家のことも子どもの看病も自分の体調管理もとなると

一人ではどうしようもないくらい一杯一杯でした。

私一人では手が足りない。

優先順位がつけられないことの連続。

嘔吐後の後始末をしている最中に赤ちゃんが泣きだしたり…。

洗濯物も洗い物も中途半端…。

カオスってこういうことをいうんだ…

とやけに冷静になってる自分もいました(笑)

ただ救いは、私のできていないところを夫が補ってくれたこと。

そのおかげで、なんとかこの一週間乗り切ることができました。

そして、本日お腹の調子が悪くなった夫。

そりゃそうだよね、みんなのお世話してくれたんだから移っちゃうよね…。

最後の病人を優しくみんなで労わってあげたいと思います(>_<)

そして、胃腸炎になって苦しんでいた間はお休みしていたおうち学習。

昨日からまた再開しました。

3年生の長男は4年生の「たったこれだけプリント」に入り

追い越し学習を頑張っていましたが、

習ったことのない範囲に入った途端

ドリルを開く前からやる気を失くす始末…。

スタディサプリも利用していますが、

たったこれだけプリントの問題範囲の講義が見つからず…。

きちんと教えてあげることができないので

中途半端に教えるくらいなら今はやめよう!と

「たったこれだけプリント」は一時お休みすることにしました。

その代わりに始めたのが苦手な単元の「徹底反復」ドリル。

徹底反復ドリルのいいところは

最初はすご~く取り組みやすい内容になっていること!

長女も苦手範囲の克服のため

「たったこれだけプリント」と並行して「徹底反復ドリル」に取り組んでいます。

「え~こんなに簡単でいいの!?」

と笑いながら始める長女。

確かに簡単(笑)

6年生には笑ってしまう内容かもしれません。

でも苦手だな~と思っている範囲の勉強を

笑顔で取り組めるってよくないですか?

そして、ちゃんと少しず~つ難易度が上がっていくので、

無理なく進めていくことができます。

やっている本人もドリルを最後までやり切ることができるので

達成感が得られる。

そして苦手意識もなくなる。

一石二鳥どころじゃないですね。

長男は「たったこれだけプリント」から「徹底反復ドリル」に変えてから

また順調におうち学習が進み始めたのをみて

今は追い越し学習は一旦お休みしよう!と決めました。

もう少し、成長とともに理解力がついてきて

学校で教えてもらってなんとなく分かり始めてきたときに

もう一度トライしてみようかなと思います。

本人の学習状況をみながら

いろいろ手を替え、品を替え、

やる気メーターが下がらないよう

試行錯誤して進めていきたいですね。